天気のいい日は お庭で昼食☆
今日は天気もよかったので中にはで昼食タイム!
外で食べるご飯もおいしいです☆ 😆
今日は天気もよかったので中にはで昼食タイム!
外で食べるご飯もおいしいです☆ 😆
11月27日(木)
→豚汁作り
参加者:6名
場所:喫茶室
秋も一段と深まり、朝夕の寒気が身にしみる季節となりました。
皆様どのようにお過ごしですか?
施設では、利用者の方々と一緒に「豚汁作り」をしました。
包丁さばきも劣ることなくスムーズに具材を切っておられました。
具材切りから味付けまでして頂き、美味しい豚汁が出来上がりました。
出来上がった豚汁は、昼食で召し上がりました。
わくわく 😆
「自分たちで作るから美味しい!」
「昔はよー料理を作っていた。」
と懐かしまれた様子でした。
豚肉苦手な方もいらっしゃったのですが、この日は3杯もおかわりされたり・・ 😉
いつもと違った、昼食にみなさん大満足のようでした☆☆☆
こんにちは!
ひなもり園デイサービスです!
今月は12月のカレンダー作りを行いました(^o^*)!
今回は色鉛筆を使って色を塗っていきます♪
~ ♬ こちらが今回の「元」です ♬ ~
何色に塗るか真剣に悩みます・・・
利用日に色を付けたり、
12月は毎日がウキウキ気分で過ごせそうですね 😆
11月25日(火)マザーヒルズ1Fホールにて誕生会を開催いたしました。
10月11月生まれの方々です。
プレゼントをどうぞ・・・ 中には何が入ってるかな~
感極まって・・・
フラ・オナオナ様がフラダンスを踊ってくださいました。
アロハー!
カラオケを3名の方に歌って頂きました。
職員による三味線 民謡です。
みなさん 楽しそうに見ていらっしゃいました。
お誕生日を迎えられたみなさんおめでとうございます。
いつまでもお元気でいてくださいね 😀
協力して頂いたみなさんありがとうございました。
あと数日で12月になります。気温もだいぶ下がり寒くなってきました。
マザーヒルズのもみじも紅葉しています。
1Fに2メートル程のクリスマスツリーも飾られています。
今年はくまサンタも登場してますよ~
こんにちは!
生活支援ハウスうらら館です 😀
今回は、利用者御家族様よりいただいた「からいも」で
ねったぼ作り
を行いました。
v
「からいも」の皮むきをして、
「もち米」と「からいも」を一緒にねりつぶします。
「私がちゃんと支えてるからね!」
1人分ずつ小分けします。
「あら、そっちちょっと多くない?」
「いや、こんなもんよ~」
「ほ~らこんなに美味しそうな
ねったぼ
が出来ましたよ~」
皆様で「いただきま~す」 😆
皆様、本当に「美味しかった~」と
満面の笑みにて喜んでいただきました 😛
平成26年11月9日 (日)
みなさん、こんにちは! ソレイユの丘です!
ソレイユの丘では、来年の春に向け、チューリップの植え付けをしました
ちなみに、チューリップの植え付けには10月~12月頃が適しているそうで、
今の時期に ピッタリです
まずは、プランターに土を入れ、ちょっとずつ間をあけて球根サイズの穴を掘り、
その中にひとつずつ球根を入れていきました。
みなさん、丁寧に土を被せながら、「何色が咲くちゃろか?」 「来年の春が楽しみだね!」
「早くチューリップが咲くのを見たいね!!」 とおっしゃっていました(^^♪
そして、頑張って植え付けを終えた後には、みなさんお楽しみのカラオケタイムです
歌に合わせて手拍子をしたり、一緒に歌ったりしてカラオケを楽しんでいらっしゃいました(^^)v
みなさん、とってもお上手です(^^)/
来年の春、きれいなチューリップが咲くのが楽しみです(^^♪
成長の様子も随時ブログにてご報告して参ります!!
今日は、外食レクということで
「一力うなぎ」チームと「待夢」チームに別れ外食を楽しみました☆
では、「待夢」チームの外食レポート!!
「わぁ☆食べるのがもったいないわぁ」
「おいしそう☆いただきます♪」
みなさんとてもステキな笑顔☆
釜の中身はなんでしょう。何ご飯かな??
おおきなエビフライ!!
ごちそうがたくさんで、食べきれるかなぁ
みんなでおなかいっぱいいただきました☆
また、レストランに行きましょうね♪
いつもの昼食と一風変わって、今日は「一力うなぎ」にしました☆
デザートつきのスペシャルメニューです♪
やっぱりうなぎはおいしいですね☆
早く食べないと誰かに食べられちゃうかも?!
みなさん、とてもおいしそうに召し上がられ
あっという間に完食されました☆
~防災地域協力会合同避難訓練~
特別養護老人ホームひなもり園では、防災地域協力会の皆様とともに
合同避難訓練を行いました。
まずは西諸広域行政事務組合消防本部中央消防署の協力、指導のもと、初期消火訓練から。
消火器の扱いに慣れない職員も「火事だぁー!」と大声をだして訓練をしました。
さて、今回の避難訓練は
夜間に(宿直者1名、夜勤者4名)、洗濯場で火災が発生した場合
の想定で、消火活動、避難誘導を実施しました。
では、一連の流れを振り返ってみましょう・・・ 🙂
17:30火災発生
火災発生の警報受信機にて出火区画の確認。初期消火。
鎮火せず。
館内放送で出火場所、避難場所を伝え消防へ通報。
火元の近い部屋から避難活動。(一人で何人も避難させるのは大変です・・・ 😥 )
緊急連絡網で連絡を受けた職員と、地域協力者が次々と到着!現状を伝え指示をする。
応援者の受け入れ時に、たすきの番号札をお渡し、応援者は指示に従い避難活動に入る。
利用者の確認。
応援者の人数確認。(点呼)
消防署の講評。
最後に施設から、ベットと車椅子のストッパーの外し方を説明し終了。
訓練とはいえ、職員一同緊張感をもって取り組むことができました 😛
消防署の講評と訓練の様子をチェックした巡視担当者の意見を今後にいかしていきたいと思います。
協力していただきました消防署員、防災地域協力会の皆様ありがとうございました 😮
平成26年10月19日(日)
コスモスを見た後には、ソフトクリームをいただきました(^^)
とっても美味しかったですね(^_-)-☆
最後に、みなさんで記念写真です
いい思い出になりました!!
活動ブログ新着
年代別
すべての年代別