彼岸団子作り
9月26日
今日は、グループホームに併設されている
生活支援ハウス うらら館にて
彼岸団子作りに参加しました☆
久しぶりのお団子作りにワクワク♪
エプロン・三角をつけて、準備OK!!

「早く作って食べたいなぁ~! 」

できあがり☆

みんなで一緒に「いただきま~す♪」

「自分たちで作った彼岸団子は、おいしかったぁ~~」と喜ばれて
いました 
グループホームでは、この日のお昼ごはんに彼岸団子を全員で
召し上がっていただきました☆
地域の風習や行事ごとなど大切にし、すこしでも四季を感じて
いただけるようにこれからも工夫していきたいと思います
お茶会をしました♪
9/20(土)マザーヒルズエントランスホールにてお茶会を開催しました。

秀峰高校 茶道部の生徒さんがボランティアで
お茶を点ててくださいました。

綺麗な和菓子と一緒に・・・

「んーちょっと苦いわ…」 「でもおいしいねっ」

「おいしかったわぁ~。おかわりしたいわ」

参加したみなさんとても喜んでいらっしゃいました。
秀峰高校のみなさんも丁寧な対応ありがとうございました。
好評によりまた開催予定です。
小林市図書館のボランティアによる『読み聞かせ』を開催
9月25日ボランティアのみなさんによる『読み聞かせ』を
行いました☆

今から何が始まるんだろ~!と
みなさんワクワクなさっているご様子・・ 😆

『さぁ!はじまり、はじまり~!』
読み聞かせが始まると・・・

みなさんニッコリ笑顔に!
今日の読み聞かせの内容は、
『ブタが木にあたる』 『お月様ってどんな味?』
というお話をしていただきましたよ♪
その模様はこちら☆



とても、楽しいひと時を過ごすことができましたっ!
小林図書館ボランティアの皆様、本当にありがとうございました!
HAPPY BIRTHDAY!

9月8日(月)~12日(金)にかけてデイサービスにて
誕生会を行いました☆
今回はコスモス三味線会・藤若流の皆様にお越しいただき、
踊りや、歌でお祝いして頂きました 😀



また、利用者様の中にも踊りを披露してくださる方が居られ、


他の利用者様より歓声があがり、
とても盛大な誕生会になりました(^o^*)
次回は12月に行われる予定です♪
わいわいクラブ(介護予防教室)に参加しました!
9月24日に、介護予防教室に参加しました




元気よく体を動かしたり、たくさんの笑いもあり !
お手玉をすると、『なつかしいね~』とキラキラ笑顔☆
今日は、地域の方とも交流する事ができ、
とてもよい時間を過ごすことができました♪
ありがとうございました☆
敬老会 ~お食事会~
2014年9月12日(金)11:30~ 
こんにちは!!生活支援ハウスうらら館です★
敬老会としてグラウンドゴルフ場にてお食事会を行いました‼

今回の主役は…
今年で88歳を迎えられる、4名の利用者様です♪”




小林市からは祝い金をいただいておりましたので、
手渡しでお祝い金の授与も行われました

お赤飯・煮しめをメインに皆様おいしそうに召し上がっておりました(^^)
「よくにしまってるがぁ~」 「よか秋風が吹いてる 」





デザートには秋の味覚
ぶどう
と梨
を食べました!!

米寿の次は…
「卒寿」を目指して元気に過ごして頂き、
また皆様と一緒にお祝いをしたいですね★
\ 本当におめでとうございました /
りんご園へピクニック♪
9月11日 天気もよく、絶好のピクニック日和
・・・ということで、
いざ、生駒高原りんご園へピクニックへ出発!

ひなもり園から車で約30分。
外の景色は、すっかり秋でした。
りんご園に着くと、何百本という木に真っ赤なりんごが沢山

利用者様・スタッフともに大興奮!!

「早くりんご持ってきて~」
りんごを試食した後は、お待ちかねのランチタイム☆

「外で食べるご飯は最高~!!」
最後に全員で、パシャ


今日は楽しい1日でした。
生駒高原りんご園のスタッフの皆様
1日ありがとうございました!
蔭山蓑枝様 長寿宮崎県一!
9月15日敬老の日
ひなもり園利用者の蔭山蓑枝様が、
ご長寿 宮崎一 !!になられた事を記念して
この日、園でお祝いいたしました。

<肥後 小林市長より祝辞>


<理事長より花束贈呈>

園でのお祝いの数日前に、ご自宅の方に
たくさんのメディアや県職員が訪れ
少しお疲れ気味の蔭山様・・・ 😳
言葉は少なかったものの、片手を挙げ「ありがとう☆」
とおっしゃっているようでした 😀

どうぞ、いつまでも長寿宮崎県ナンバー1
でいてくださいね♡
祝!敬老 100歳のお祝い
9月11日(木)
敬老の日を前に、ひなもり園では堀之内シヅエ様の100歳を記念したお祝いを行いました 😀

堀之内様は大正4年生まれ。100年前・・・と思うと、遠い昔ですが、調べたところ大正4年頃は、東京の女子学生の間で写真撮影が流行ってたとか 😯
写真の歴史も感じるそんな100年でなんですね。

<南部福祉こどもセンター 所長 大脇氏より祝辞>

<ひなもり園 理事長より花束贈呈>
堀之内様、益々お元気で
おめでとうございます!!
祝敬老会・誕生会!
9月14日(日)ソレイユの丘では敬老会・誕生会を行いました(^^♪

お誕生日のスペシャルランチは カレーライス
!!
利用者様と職員が一緒になって作りました!(^^)!

いつも各棟の食堂でお食事をされますが、
今日は公園通りの食堂にみなさん集合し、全員一緒にお昼ご飯です!!
カレーライス、サラダ、コンソメスープ、フルーツポンチ(^^♪


サラダバーでお野菜
もたっぷりです(^^)v
みなさん、おいしそうに召し上がっていますね(^O^)/
「カレーうめぇなぁ」 「もっと食べたいわ!!」という声が聞こえました!!


そして、7,8,9月が誕生日の利用者様にはホームより
ささやかながら心を込めたお誕生日プレゼント
をお贈りしました!!
お誕生日 おめでとうございます(●^o^●)

午後からは利用者様に庭園に面したテラスにお集まりいただき、ティータイムを兼ねた敬老のお祝いをしました。心穏やかに日々をお過ごしいただけるように敬老の日のプレゼントには癒しのミニ観葉植物
をお一人お一人にお贈りしました(^^)/
外の景色を眺めながらお話をされ、和やかな雰囲気の中 ケーキ
と紅茶
を召し上がりました!!



利用者様がこれからもお元気に、そして笑顔で過ごされますことを心より願いますと共に、 ご長寿のお祝いを申し上げます。